良質なヘナ、インディゴには混ぜる物はいらない。用意する物

ヘナやインディゴに他のものを混ぜるといいとされるものがありますが、全てにおいて科学的根拠はありません。毛染めメーカーが研究しているようなこともありません。あくまでも日本におけるお婆ちゃんの言い伝え的なもので、風土的に混ぜられているものなのです。ハーブ(ヘナやインディゴ)の研究はそこまでされていないのが現状です。

 

良質なヘナや新鮮なヘナでしっかりした使い方をすればヘアカラーとまではいかなくても、初めて使う人がビックリするぐらい染まるはずです。染まらないのは時間短縮したり、添加物を混ぜてしまって染色力が落ちてしまったかではないでしょうか。

 

 

100均や安価なヘナには、「染まるけど、たいして傷んでいない状態で何回使ってもハリやコシが生まれない」「薄くしか染まらないし、褪色が早い」「短時間で良く染まってしまう」ものがほとんどです。また、においに関しても新鮮なヘナほどたいしたにおいはしません。安価なヘナほど強いにおいがします。これは原産国でのランクが低いヘナが経年劣化するためで、未開封の真空パックしていてもにおいは非常にくさくなります。これらの現象は良質な純粋なヘナでは起きません。

 

良質なヘナでしっかり染めれば3週間は褪色しません。ヘアカラーとまではいかなくてもヘアマニキュアより遥かに染まります。自然の草木染めでここまで染まって、使い続ければ髪にハリとコシが生まれ艶が出てくるので別なものを加えて何かをする必要はありません。

 

特に混ぜる行為を行いたいのは、ヘナの白髪染めが初めての人や慣れていない人が多いです。ハーブ自体の効能が分からなかったり、純粋なヘナが自分の髪にどのように作用するのか分からないまま使ってしまう人が多いのです。他のものを混ぜるのなら、このようなことを分かった上で使うようにしましょう。

 

 

 

ヘナやインディゴに混ぜるもの

ヘナやインディゴの白髪染めで一緒に混ぜて使うものは沢山ありますが、ハーブは別々に考えておく必要があります。ヘナ、インディゴ、ヘナ+インディゴのブラウンの基本の3種類は全て一緒に考えてはダメです。ハーブにはおのおの性質がありますので理解した上で使いましょう。

 

  • コーヒー、紅茶・・・ヘナのにおいをおさえるのに入れます。良質ヘナならそこまでにおいませんので入れる必要はありません。コーヒーや紅茶の暗い色素もありますが暗くは染まりません。
  • ヨーグルト、卵・・・タンパク質なども混ぜるとトリートメント効果があるとされていますが実感は出来ません。色合いは薄くなります。
  • 酢/リンゴ酢、クエン酸、レモン・・・色持ちが長くなるとも言われますが実感はありません。色合いは薄く染まります。酸性が強いとインディゴの染色力が非常に落ちます。
  • オイル・・・ハーブ染めをするとキシミが出てゴワつきます。最初はクシが通らなくなりますのでオイルは必要です。ヘナはオイルに強く、染める前後で行えますがインディゴは逆に染色力が非常に落ちます。
  • その他のハーブ・・・いい香りのハーブ、栄養分としてのハーブ、色合いを増やすハーブなどありますが、これらは各販売メーカーが独自に行っていることが多く絶対的な効果ではありません。あくまでも「自社調べ」となります。
  • 鉄鍋・・・インドや中近東などで昔から溶く時に鉄鍋を使いますが、その効果はハッキリとは分かりません。何らかの鉄分が関係しているのかもしれませんが、昔はステンレスやプラスチックがなかったのもの一理あるのかもしれません。

 

 

 

ヘナ、インディゴ染めで用意するもの

ハーブ染めを行うと時間が掛かります。途中で他の事をすることは難しいので出来るだけ下準備はしっかりしておいた方がいいです。

 

塗布するために使うもの

  • 下に敷くもの・・・新聞紙、シートなど色移りしてもいいもの。ハーブを頭皮に揉み込んでいきますので、髪をかなり振り回します。その時に飛び散ります。塗ってくれる人がいても、飛び散ったヘナを踏んで余計広がります。途中で床を拭いたりなかなか出来ません。
  • タオル数枚・・・色がかなりつきます。染めている途中で顔を拭くものやお風呂あがりで髪を拭くものです。
  • ケープ・・・首から下が汚れてもいいもの。エプロン、シャツ、ゴミ袋など何でもいいです。
  • 計量カップや計り・・・ハーブや水の容量を計ります。
  • ボール・・・ハーブをかき混ぜて溶ければ何でもいいです。
  • ざる・・・ふるい、こし器など。ヘナは溶いた時にだまだまになりますのであった方が楽です。
  • 泡立て器・・・電動ブレンダーなどかき混ぜるもの。複数の菜箸だとかなり時間が掛かります。
  • クシ、ブラシ・・・用意してもいいですが、髪にまず引っ掛かって使えません。使えても顔周りか最初だけです。
  • 鏡・・・大きなものの方が見やすいです。
  • ゴム手袋・・・ヘナが手に着色してしまい数日落ちません。特に爪についてしまうと落とすのが難しいです。インディゴは肌についても落ちますが、爪につくと薄い紫色になってしまいます。
  • ラップ・・・塗布し終わった後に頭に巻くためです。帽子、キャップ、ドライヤーはお好みで揃えて下さい。
  • クリーム・・・ヘナが肌を染めないようにするために顔周り、耳周りなどに塗るためです。
  • オイル・・・ハーブをすると髪はキシんでブラシや指が通らなくなるぐらいゴワつきます。オイルがないとかなり厳しいです。ヘナの前にするオイルならそれなりのものでいいですが、乾燥後のものはヘアケアも含めますのでホホバオイルなど良質なオイルがいいです。
  • お湯・・・ハーブの量の3.5倍から4倍程度で溶きますので、沸かす時は余裕を持ってこれ以上用意して下さい。

 

 

ハーブの量(ヘナ、インディゴなど)

ハーブは溶く固さでも染色力が変わってきますし、下地にヘナをしているのか、それともインディゴやブラウン単独で行うのかでも変わってきます。

  • ロング130g以上。私は肩甲骨までのロングで150g
  • セミロング90g以上
  • ショート50g以上
  • 部分染め/リタッチ30g以上

 

初めてヘナをする時はたっぷり塗布するので多めの方がいいです。ヘナは多く塗っても時間を掛けでもいい方向にしか行きませんので、多めに作っても全部塗ってしまいましょう。

 

インディゴはヘナほどたっぷりとは塗布しませんが最初は多めに溶かしておかないと、途中で無くなってしまったら大変です。インディゴは時間との勝負なので余ってもいいように多めの方がいいでしょう。

 

インディゴは3回もすると真っ黒になるぐらい染まります。1回で長時間放置するよりも短時間でも回数を重ねた方が暗く染まります。あまり暗くしたくないのでしたら、薄く溶いて生え際や顔周りだけにするか、薄く全体染めを行って様子をみます。1回で希望どおりにするのは難しいです。

 

ブラウンは2回染めないと薄いと感じでしまいます。使い勝手がよさそうで、色合いが簡単に出る感じですが意外に難しいと思います。

 

 

ヘナを理解しないで白髪染め。そんなあなたは必ず失敗!

 

トップページ